僕は本格的に靴を磨きだしてBeStartを立ち上げたのは、実は1年ほど前くらいなんです。
当時の僕は先生が居ませんでした。
一年前の今頃は技術を上げる為にはどうすればいいのか?
路上靴磨き
昔は多かった路上靴磨きは、現在道路使用許可が例え無料だとしても「許可が出ません」
僕が住む街では、靴磨きという文化が盛り上がっていませんでした。
路上靴磨きを見る機会はありませんが現代はインターネットで観る事ができます。
僕は鏡面磨きが上手くなりたくてネットで調べていました。
当時の僕には、とてもハイレベルな写真ばかりで、どこを見てもありきたりの言葉が並んでました。
鏡面磨きをやりたい人が求めてるのはやり方ではないのです。
どのページにも書かれている「ワックスと水のタイミング」求めてるのは感覚です。
どのページにも書かれている「ワックスと水のタイミング」求めてるのは感覚です。
その答えのヒントをくれた人がいます。
長谷川 裕也
僕はYouTubeで靴磨きと検索して最初に知った人が長谷川さんです。
まずこの人靴磨きを始めるきっかけがすごいんです。
全財産2000円
やばい、やばいと思っていたけど、マジでやばい。財布のなかに2000円、それが全財産。日雇いのアルバイトの給料は、だいたい1日7000円。それで食いつないでいたのに、どういうわけか仕事がこなくなった。なんとかして日銭を稼がないといけない。パッと思い浮かんだのは、路上マッサージと靴磨き。10分500円で肩もみするか、同じ値段で靴を磨くか。もともとファッションが好きだったから、靴磨きにした。なけなしの夏目漱石を握りしめ、向かった100円ショップ。靴磨きセットとお風呂用のイスを2つ買った。計315円。
靴磨きといったら、サラリーマンの町、丸の内だろう。なじみがなさ過ぎて、ひとりで乗り込むのは心もとない。友人に「靴磨きやってみない?」と声をかけたら「ああ、いいよ」。2004年5月1日、東京駅の丸の内口へ。
こんな些細なきっかけで、後に「世界一の靴磨き職人」です。
It’s showtime.
靴磨きというのは、どこか古臭いイメージもあります。
今まで僕は、堅苦しいか汚れた服を着て路上で磨いてる。
そんな偏見なイメージしか無かっただけに、長谷川さんを知った時は興奮の連続でした。
ブラシ1つ取るにも回したり、動作がセクシーなんです。
まるで、一つのショーを見ている様で、あっという間に時間が過ぎます。
その時、この人を超えたいと思いました
余談ですが、僕は耳が聞こえないのでお客様と対話で楽しませる事ができません。
ただ、長谷川さんの様に魅入る靴磨きが出来れば言葉は要らないと思いました。
Brift Hを知って同じ道具を使い、技術向上に読んだ最初の一冊を紹介します。
靴磨きの本
長谷川さんの本です。
最初に書いた
あの日をまだ鮮明に覚えています
初めて靴磨きの本を買い、漫画を読む子どもの様に時間を忘れ読みました。
本当は読んだ回数よりもブラシを回した練習回数の方が上ですが・・・(笑)
まず今現在数多くある靴磨きの本で比較すると
前に紹介した
この様に1から学ぶ人にはどうしても、モヤモヤする事もあるかもしれません。
この本で一番読みやすい理由があります
本が開いたまま閉じないので靴磨きをしながらストレスフリーで読めます!
僕も基礎からやり直す為に知っている事でも学び直しました。
この本の中には、基本の磨き、靴のトラブルのQ&Aがたくさん載っています!
例えば!
靴に飲み物をこぼしてしまいました。乾燥させれば良いですか?
答えは本の中
履きシワが気になります消せますか?
答えは本の中
僕達が、気になる事も書かれてます!
どこがモヤモヤするの?
別の本との比較ですが最低限の写真説明しかないんです。
要は、読むなら実践
自分で実践して写真を参考にする。
当たり前に聞こえるかもしれませんが、最近はYouTubeなどのメディアで少し観ただけで理解したと思い込む人が本当に多い!
感覚は実践して得られるものです。
CHECK僕はそれでも分からなかったので、鏡面ができる理屈を勉強しました。
こんな人に読んで欲しい
- シンプルに知りたい人
- 靴磨きをしながら読みたい人
- 長谷川さんが好きになった人
ネットで情報も悪くありませんが本を買い、手にとって読んで学ぶ事も大事です!
僕の評価は以下の通りです。
スキルが上がるヒント
僕が感じた事は余計な情報が入らない事、必要な情報だけがページ1つ1つに書かれているので「シンプルでわかりやすい」と思いました。
基本ケアはもちろんですが、世に出ている素材のほとんどのケアが書かれています。
僕はこれを推します!(笑)